
【高円寺店】店長の製品レビュー!壁コンセント交換 オヤイデ SWO-XXX ULTIMO (出張買取・家電買取対応)
2015.10.11
リサイクルショップ家電王 高円寺店です!
■本日は壁コンセント、オヤイデのSWO-XXX ULTIMOのレビューです!
一般家庭用の壁コンセントをオーディオ用の壁コンセントに交換しました!
家庭用壁コンセント→オヤイデ SWO-XXX ULTIMO
家庭用壁コンセントカバー→フルテック 102-D
■オーディオの音質で一番影響を受けるのが電源です。
電源は血液です!良質な電流によって、機器が本気になります!
というわけで、交換しました。
オヤイデのSWO-XXX ULTIMOは壁コンセントのド定番で、ジャズやロックを聴く方には
重宝されているとのこと。
今回はAETの電源ケーブルEVO-1302S ACとEVO-1302F ACに登場してもらいます。このケーブルは市販ケーブルでは使われないスペシャルグレード、すなわち約3倍の導体を持つウルトラヘビーゲージのプレミアムバージン無酸素銅を使用とのこと。
ワタクシのお気に入りの虎の子です。
■音出しの結果ですが、家庭用の壁コンセントが瞬殺されました。
音の出方がまったく違います。わかりやすく言うと、元気な音です。
完全に前に飛び出してきます!この音を聞くと今までどれだけ引っ込んでた音があったのかと、思い知らされました!
ん〜壁コンセント恐るべし!
電源ケーブルのEVO-1302S ACとEVO-1302F ACが本気です!
がんばれオイラの虎の子〜!
改めてEVO-1302S ACとEVO-1302F ACの仕事の良さを実感。
オヤイデのSWO-XXX ULTIMOは派手な色付けの電源ケーブルよりはニュートラル傾向のケーブルの方が合うのではないでしょうか?
因みにAETの電源ケーブルEVO-1302S ACとEVO-1302F ACは1302Sは見通しが良い感じで1302Fは柔らか味のある感じです。どちらも派手な傾向ではないので、SWO-XXX ULTIMOにマッチしていると思います。
■結論としては、壁コンセントは交換したほうが良い!!
オーディオだけではなく、パソコンの電源周りの強化にも効果を発揮すると思います。
是非ともお試しくださいませ。
写真最後の白いやつが元々の壁コンセントです。お疲れさん!
■次回はラインケーブル(RCA)の聞き比べを予定しております。
おたのしみに〜
■壁コンセントの交換は電気工事士が行うことが法律で定められております。
家電王 高円寺店では壁コンセント交換の際の買取、取り付けを行っております。
取り付け、取り外しは有資格者が行いますので、ご相談くださいませ。
■高円寺店はコチラ
----------------------------------------
リサイクルショップ家電王 高円寺店
住所:〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-22-10
JR中央線 高円寺駅北口徒歩3分(庚申通り商店街内)
営業時間:10:00〜20:00
出張買取専用フリーダイヤル:0120-28-8686
店舗直通電話:03-5364-8333(在庫確認はこちらまで)
ツイッター @kadenoh_koenji
----------------------------------------



買取アイテム(家電・携帯電話・楽器・家具・玩具 etc...)
出張買取エリア
エリア外にお住まいの方もまずはお気軽にお電話下さい。


・小平市 ・狛江市 ・立川市 ・多摩市 ・調布市 ・西東京市 ・八王子市
・東久留米市 ・東村山市 ・東大和市 ・日野市 ・府中市 ・福生市 ・町田市
・三鷹市 ・武蔵野市 ・武蔵村山市


・川口市 ・草加市 ・八潮市 ・三郷市 ・越谷市 ・富士見市 ・ふじみ野市
・三芳町 ・川越市 ・狭山市
出張買取の流れ
![]() ![]() お申込みメールフォームにて 出張買取のお申し込みください。 |
![]() ![]() 弊社スタッフがお伺いし、 無料で査定致します。 |
![]() ![]() ご納得いただいたら、 品物をお引き取り致します。 |
![]() ![]() その場で現金にて お買取金額をお支払い 致します。 |

【ご注意ください!】
■お電話かメールにて受付させていただいております。
万が一、ご連絡をいただかないままにお送りいただきましたお品物については、お受け取りまでにお時間をいただく場合がございます。
■お手数ですが、以下よりお申し込みをお願いいたします。
![]() |


ご訪問時に身分証のご確認をさせて頂きます。
※身分証の確認は古物営業法により確認が義務づけられていますので、予めご了承ください。


買取価格にご納得いただいたら、品物をお引き取りいたします。



2001年4月より施行された家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)によって、エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の「家電4品目」を処分する場合、リサイクル費用と収集運搬費用を消費者が負担しなければならなくなりました。。。
つまり処分するのにお金が掛かるのです。しかし、リサイクルショップに買取依頼をすればお金にする事だってできます。勿論お金になるのはそれなりに新しく稼動品である事が条件ではありますが査定の価値はあるのではないでしょうか?
PSE法
2007年12月21日より施行された改正電気用品安全法により、旧電取法上の表示をもってPSEマークとみなされることとなり、旧電取法上の表示が付されている電気用品の販売が法律上も合法化されています。(要するに売買OKという事になりました)
![]() |